2017年8月6日日曜日

IC34-12■住戸の集合形態

IC34-12□住戸の集合形態

Point01→集合住宅(マンション等)の作り方、設計方式など
    特徴的なことは、おさえておきたいところですね!

Point02
□コーポラティフハウス  
→複数の世帯が集まり、唐画や設計などに直接かかわりながらつくる集合住宅「_?_」

□コレクティブハウス 
→食事や育児女どの機能を共用できるように計画された集合住宅「_?_」

□テラスハウス 
→各住戸が専用の庭をもつ連続型の低層集合住宅の形態「_?_」

□メゾネット   
→住戸が2層でつくられたタイプの住居形式は、
 変化のある室内空間をつくることができ、
 また通路に面していない階ではプライバシーの点で居住性が高い。
 「_?_」タイプ。


□スケルトン・インフィル
→集合住宅の建て方のひとつに、
 建物を躯体・共用設備・共用スペースなどの共有部分と
  住戸内部の設備・内装などの専有部分とに
 明確に分離し設計・施工する「_?_」方式がある。 (G29th)



□長寿命化        
→入居者の自由設計や、
 住居から事務所など他の用途への変更も可能となるなど
 変化するニーズに対する可変性を持たせることにより、
 建築としての「_?_」を目指している。 (G29th)


□コーポラティブハウス
□コミュティ 
→居住者が建物の企画段階から参加し、
 すべて話し合いにより建設を進めていく集合住宅を「_?_」という。
  当然、企画・設計に費やされる作業量は多く、
 時間もかかることになるが、
  とかく画一的になりやすい集合住宅のインテリアで、
 かなりの自由設計が可能になる。       
→入居前から人間関係を育み、
 よい「_?_」が育成されるなどの利点もある。(G29th)


□コレクティブハウス   
→キッチン、食堂など住宅の機能の一部を
 共同で所有する集合住宅を「_?_」といい、
 高齢者などに普及してきている。(G29th)



◇参考文献
インテリアコーディネーター学科試験34回過去問題 (公社)インテリア産業協会
インテリアコーディネーターハンドグック(以下、HB)(公社)インテリア産業協会 他
http://www.interior.or.jp/examination/ic/
◇推薦参考図書
インテリアコーディネーター資格試験問題1次試験徹底解説(産業能率出版部)、その他
◇関連サイト
http://www.sia-furniture.com/interior.html
http://www.siesta-international-associates.com/interior.html
その他





0 件のコメント:

コメントを投稿

IC34-47■コンピュータ用語(CAD等)

IC34-47■コンピュータ用語(CAD等) Point01 →インテリアコーディネーターの職場でもCADや3Dを始めコンピュータを利用する   ことが多くなっており、扱い方から、用語などの知識も必要になっています。   インテリアにかんする用語は、押さえておきたいです...