2017年8月6日日曜日

IC34-15□分譲マンションの専有部分等

IC34-15■分譲マンションの専有部分等

Point01→マンションには、いろいろな取り決めがあります。
     区分所有法という規制があります。
     特に内部を工事する場合は、要注意ですね。
     

Point02
□区分所有法  
→例えば、
 所有のマンションのべランダ周辺の工事を行うにあたって
 必ず確認しなければならない規制は、「_?_」

□リフォームの対象にしてはいけないコトや工事:○×
○        → 二重サッシの内側の窓「_?_」
○:置き式なら〇→バルコニーの床仕上(ウッドデッキを敷く)「_?_」
×:玄関扉の錠 →玄関扉の錠「_?_」


□避難ハッチ  
→住戸の平面図のバルコニー部に記されているこの記号は何?「_?_」


□共用部分の為リフォームできる:○、できない:×
×→各住戸の玄関の外側にあるメーターボックス「_?_」
○→各住戸の給排水の枝管「_?_」
○→各住戸の分電盤「_?_」


□不可     
→所有者より、現在PS(パイプスペース)は2ヵ所に分かれているが、
 水廻りの配置を大幅に変える平面計画で、
 少しでもスペースを広くとりたい為、
 1ヵ所にまとめたいとの要望。
  インテリアコーディネーター(IC)の回答は「_?_」(33th)
 (※(パイプスペース)は共用部分に属するので、勝手に移動することはできない。)

□不可     
→分譲マンションを購入。
 現在モルタル仕上げのバルコニーの床を全面タイル張りに変えたいが可能か?
 インテリアコーディネーター(以下IC)としての答えは?「_?_」

□不可     
→この住戸は15階(高さが31mを越える階)にあるが、
 カーテンは防炎物品から選ばなければならないか?
 ICの回答は「_?_」(33th)
 (バルコニーは専用使用部分にあたる。防法の防炎規制を受ける。
 従って防マーク付きのものを選ぶ。)




◇参考文献
インテリアコーディネーター学科試験34回過去問題 (公社)インテリア産業協会
インテリアコーディネーターハンドグック(以下、HB)(公社)インテリア産業協会 他
◇推薦参考図書
インテリアコーディネーター資格試験問題1次試験徹底解説(産業能率出版部)、その他
◇関連サイト
その他





0 件のコメント:

コメントを投稿

IC34-47■コンピュータ用語(CAD等)

IC34-47■コンピュータ用語(CAD等) Point01 →インテリアコーディネーターの職場でもCADや3Dを始めコンピュータを利用する   ことが多くなっており、扱い方から、用語などの知識も必要になっています。   インテリアにかんする用語は、押さえておきたいです...